ミッドウェイ環礁で見たハワイアンモンクシール 2012年ももうあと数日で終わりですね。 これを書いている現在はハワイ時間のクリスマスイブです。 そんな2012年最後のコラムは、前回の続き、ミッドウェイ環礁の思い出その2で 記事を読む...
チョウショウバト
チョウショウバト チョウショウバト チョウショウバト チョウショウバトは、小型のハトで、ハワイで最も一般的に見られる鳥のひとつです。 1922年にオーストラリアからハワイに持ち込まれたそうです。 今日では、 記事を読む...
ミッドウェイ環礁の思い出-その1
ミッドウェイのフレンチレストラン前にいつもいた小鳥 少し前のことですが、新聞(ホノルルスターブルティン)を読んでいると、予算が少なくなってミッドウェイ環礁の運営が縮小されるというニュースがありました。 ミッドウェイ環礁は 記事を読む...
ノホアヌ(ヒナヒナ)
ノホアヌ(Geranium cuneatum subsp. tridens) ノホアヌ(Geranium cuneatum subsp. tridens) ノホアヌ(Geranium cuneatum subsp. tr 記事を読む...
ハワイのトレイルその19~ワイメア・バレー(4)
コオロア・ウラの花(ハワイアン・フローラのゾーンにて撮影) 豚や犬を入れるおりだったと見られる囲い(カウハレにて撮影) ワイメア・フォールズ ワイメア・バレー(3)の続きです。 広大な植物園は、種類(ハイビスカス、ジンジ 記事を読む...
シロクマの話
上野動物園のシロクマ サンクスギビングも終わり、今年もあとはクリスマスを残すのみとなりました。 冬になると登場回数が増える動物にシロクマがあります。 ここハワイのクリスマスイルミネーションでもよく見かけます。 そこで今回 記事を読む...
アオサの話
マウナルア湾で採取したアオサ 日本の海でもハワイの海でも、岩場の波打ち際でよく見る緑色の薄いシート状の海藻があります。 これは緑藻類の一種のアオサと呼ばれる海藻で、世界各地で一般的に見られるものです。 先日、教えている授 記事を読む...
ハワイのトレイルその19~ワイメア・バレー(3)
アウクウ(ゴイサギ) クジャク アカハラシキチョウ ワイメア・バレー(2)の続きです。 ワイメア・バレーには、先に紹介したアラエ・ウラの他にも、コーレア(ムナグロ)、アウクウ(ゴイサギ)などの在来種の野鳥が生息しています 記事を読む...
アワビの話
Big Island Abaloneのアワビ ハワイは近年ファーマーズマーケットブーム。 オアフでも毎日島内のどこかでファーマーズマーケットが開かれています。 私も子供を連れてよく行くのですが、そのお目当てはBig Is 記事を読む...
ハワイのトレイルその19~ワイメア・バレー(2)
ワイメア・バレー アラエ・ウラ アラエ・ウラ ワイメア・バレー(1)の続きです。 乾燥した塩気の多い海岸沿いから、湿気の多い高地まで、多彩な気候を持つワイメア・バレーは、さまざまな動植物たちの住処でした。 今日では、ワイ 記事を読む...