ハワイからのコンテンツ: 全コンテンツ

インドハッカ(カバイロハッカ)

インドハッカ(カバイロハッカ)は、ハワイで都市部に生活していると最もよく目にする鳥のひとつです。識別も容易なため、ハワイでは多くの人に知られている鳥でもあります。アフガニスタン、中央アジア、インド、ミャンマー、中国南西部 記事を読む...

ペンギンの話

すみだ水族館の目玉の一つはペンギンの水槽で、私達が6月に訪れた時はちょうどペンギンの赤ちゃんが特別に展示されていました。残念ながら、私達は見る事ができなかったのですが・・・。サンシャイン水族館にもペンギンがいますし、ペン 記事を読む...

メキシコマシコ

メキシコマシコは、ハワイで多く見られる鳥の一つです。ハワイには1869年に北アメリカから移入されました。主要6島の海岸近くから高山性の森林にいたるまで広く生息します。民家の庭、公園、農地などの開発された土地にもっとも多く 記事を読む...

アシカとアザラシ

池袋サンシャイン水族館では、屋外にリング状の水槽が中空に据えられていて、アシカが泳ぐ姿を下から見る事ができます。前回私達が訪れた時にはやっていませんでしたが、アシカのショーも行われているようです。アシカは各地の水族館のシ 記事を読む...

ツノダシの話

前回はディズニー映画、ファインディング・ニモの主要な登場キャラクター、ドリー(ナンヨウハギ)のお話をさせて頂きました。ファインディング・ニモにはそれこそたくさんの海の生き物が登場しますが、ニモが捕まえられた歯医者さんの水 記事を読む...

ウーリリ(メリケンキアシシギ)

ウーリリは、ハワイでよく見られる渡り鳥の一つです。8月までに繁殖地であるアラスカやカナダからハワイに渡ってきて越冬し、4月下旬から5月上旬に再び繁殖地へ渡ります。ハワイで夏を越す個体もいます。ハワイでは砂浜、沼地、岩の多 記事を読む...

ナンヨウハギの話

エプソン品川アクアスタジアムのナンヨウハギ ちょっと前にカクレクマノミのお話をさせて頂きましたが、カクレクマノミといえばやっぱりニモ。映画「ファインディング・ニモ」には色々な海の生き物が登場しますが、その中でもニモのお父 記事を読む...

フナカイ(ミユビシギ)

フナカイは、ハワイでよく見られる渡り鳥の一つです。8月までに北極圏からハワイに渡ってきて越冬し、4月に再び繁殖地である北極圏へ渡ります。日本にも旅鳥として渡ってきます。湿地や砂浜で一羽、もしくは小さな群れでいることが多く 記事を読む...

マンボウの話

前々回、前回と、この夏日本の水族館で出会った大型の魚のお話をさせて頂きましたが、池袋サンシャイン国際水族館ではもう一種、私の大好きな大きな魚に出会う事ができました。それはマンボウ。今回は、このマンボウのお話をさせて頂きま 記事を読む...