ハワイからのコンテンツ: 海の中を覗いてみれば

アワビの話

Big Island Abaloneのアワビ ハワイは近年ファーマーズマーケットブーム。 オアフでも毎日島内のどこかでファーマーズマーケットが開かれています。 私も子供を連れてよく行くのですが、そのお目当てはBig Is 記事を読む...

ハワイからのコンテンツ: 海の中を覗いてみれば

Ka Uluwehi O Ke Kai の海藻

Limu Līpoa Limu Kohu このコラムでは時々外来種の海藻のお話をさせて頂きます。 前回も外来種の海藻除去に活躍するウニのお話でした。 外来種の海藻が問題になっているということは、もちろんそれに脅かされてい 記事を読む...

ハワイからのコンテンツ: 海の中を覗いてみれば

外来種の海藻除去とウニの話

外来種の海藻除去に使われるコレクター・アーチン ワイキキ水族館のコレクター・アーチン こちらでも何度かお話させて頂きましたが、ハワイの海では外来種の海藻が問題となっています。 私の研究室でも、この問題をハワイの皆さんに知 記事を読む...

ハワイからのコンテンツ: 海の中を覗いてみれば

カエルアンコウの話

ワイキキ水族館のカエルアンコウ 海底を歩くカエルアンコウ 昨日のことですが、居間に子供の教材の海の生き物のポスターを貼りました。 ペンギンやカメやトビウオなどが実物大で描かれているものですが、その中でうちの子が一番反応し 記事を読む...

ハワイからのコンテンツ: 海の中を覗いてみれば

海洋ゴミの話

プラスチックを飲み込んだコアホウドリの死骸 もう10年以上も前の話ですが、ミッドウェイ環礁を訪れた時、小さな島にもかかわらずたくさんのゴミが漂着していることに驚きました。 海洋ゴミは海洋生物に様々な悪影響を及ぼします。  記事を読む...

ハワイからのコンテンツ: 海の中を覗いてみれば

タマカイの話

ワイキキ水族館のタマカイ ワイキキ水族館の館内中程に、大型魚を展示する水槽があります。 その中でもひと際目を引くのが、巨大な体にいかつい顔とまだら模様が特徴のタマカイです。 我が家の5歳児もワイキキ水族館にいくと、水槽の 記事を読む...

ハワイからのコンテンツ: 海の中を覗いてみれば

マンタの話

品川アクアスタジアムのマンタ 5月に訪れた品川アクアスタジアムの写真を整理していたら、皆さん、テレビなどで一度はマンタの映像を見られたことがあるのではないでしょうか。 水の中を羽ばたくように泳ぐ姿はとても優雅ですよね。  記事を読む...

ハワイからのコンテンツ: 海の中を覗いてみれば

タカアシガニの話

エプソン品川アクアスタジアムのタカアシガニ 5月に日本に帰った際に品川のエプソンアクアスタジアムに行ったことは以前お話ししました。 アクアスタジアムにはタカアシガニが展示されているのですが、私は子供の頃、水族館でタカアシ 記事を読む...

ハワイからのコンテンツ: 海の中を覗いてみれば

フナムシの話

フナムシのいないハワイの岩場 本日も成分分析のために海藻を採りに行ってきました。 海藻が多く生えているのは主に岩場なので、私達が行くのも砂浜のビーチよりは岩場の海です。 ハワイの海で岩場に行くといつも何かが足りない感じが 記事を読む...

ハワイからのコンテンツ: 海の中を覗いてみれば

アオウミガメの話

ハワイのアオウミガメ この夏はオアフ島のあちこちで成分分析のために海藻を採取しています。 通常はスノーケリングをして採るのですが、ここのところ毎回お目にかかっているのがアオウミガメです。 海の中で泳ぐウミガメを見ると、そ 記事を読む...