ハワイからのコンテンツ: 全コンテンツ

コアエ・ケア(シラオネッタイチョウ)

コアエ・ケア(シラオネッタイチョウ)は、長く伸びた白い尾羽を持つ美しい海鳥です。ハワイ語名のコアエ(koa’e)は、ネッタイチョウの総称で、ケア(kea)は白という意味です。同じくハワイに生息するネッタイチョ 記事を読む...

ペリカンの話

先日、長女のクラスメートの家族に誘われて、久しぶりにホノルル動物園に行ってきました。 その時に大きなペリカンがいるのを発見しました。ペリカンと言えば、私も好きで何度もこちらでも触れているディズニー映画、ファインディング・ 記事を読む...

イヴァ(オオグンカンドリ)

イヴァは、翼を広げた長さが2m以上もある大型の海鳥です。太平洋の熱帯地域に広く分布します。ハワイの主要な島々で繁殖はしませんが、多くが飛来します。特にカウアイ島とオアフ島で多く見られ、空高く滑空している姿をホノルル市内で 記事を読む...

ヒラメとカレイ

夏休みに日本に帰った時、とある日の夕飯に母が子持ち鰈の煮付けを作ってくれました。ハワイではあまり食べるチャンスがありませんが、そういえば子供の頃はよく食べていたっけ、ととても懐かしくなりました。ところで、私は白身のお魚の 記事を読む...

アーカラ

ハワイでキイチゴ属(Rubus)の植物は7種確認されていて、そのうちの2つがハワイ固有種、5つが外来種です。ここでは古来からハワイ人にアーカラ(「ピンク色」という意味)と呼ばれている固有種2種のうち、より一般的に見られる 記事を読む...

カウイラの伝説

私も昔からお世話になっているハワイのウミガメ研究家の方の名刺には、女の子の絵が描かれています。なぜウミガメ研究家なのに女の子なのかというと、この子がハワイの伝説に出てくる「カウイラ」というウミガメの化身だからです。そこで 記事を読む...

シャワーツリー(その3)

シャワーツリー(その2)のつづきです。レインボーシャワーは、ゴールデンシャワーとピンクアンドホワイトシャワーを交配させた、ハワイ生まれのハイブリッド種です。商業地帯や住宅地に多く植えられているたいへんポピュラーな木です。 記事を読む...

ヒラメとカレイ

夏休みに日本に帰った時、とある日の夕飯に母が子持ち鰈の煮付けを作ってくれました。ハワイではあまり食べるチャンスがありませんが、そういえば子供の頃はよく食べていたっけ、ととても懐かしくなりました。ところで、私は白身のお魚の 記事を読む...

シャワーツリー(その2)

シャワーツリー(その1)のつづきです。ピンクアンドホワイトシャワーは、ジャワ島とスマトラ島が原産のシャワーツリーです。1870年以前にハワイに移入されたと考えられており、道路沿いや公園に広く植えられています。高さ25mく 記事を読む...

キイロハギの話

子供の絵本を見ていたら、黄色い熱帯魚が出てきました。ハワイではお馴染みのこの黄色い魚は、もちろんワイキキ水族館にもよく展示されています。また、映画「ファインディング・ニモ」にもニモが捕えられた歯医者さんの水槽の仲間(役名 記事を読む...